日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »
毎月第3金曜日は「防災ママ〜ともこんが行く」です!
葛飾区で子育て中のママレポーター山岸朋子が防災に関する色んな情報をお伝えします!
今回は金町消防署にお邪魔しました。
9月2日(日)にアリオ亀有で開催予定の「防災消防フェア2018」についてお話を伺ってきました
「防災消防フェア」今年で2回目の開催になります。
お買い物のついでにふらっと立ち寄って防災・消防について触れてほしいという思 いから、
大型ショッピングモールでの開催をしているそうです。
防災消防フェアでは様々な体験ができます!
・応急救護体験
・煙ハウス体験
・初期消火体験
・地震体験
・防火衣着装体
・はしご車搭乗体験(抽選式になります。詳しくは金町消防署のHPをご確認ください)
普段なかなか経験することができないものばかりです!
そのほかにも水陸両用車、消防車の展示もあります!
そして今年は新人の消防団員の方が中心になって、屋外ステージで消防ファッションショーや、
消防団員によるトークショー、防災救急クイズを開催する予定になっています
こちらもまた普段見聞きする機会がないものばかりだと思いますので、ぜひお楽しみに♪
防災救急フェアの日時は下記のとおりです!
開催日:2018年9月2日(日)
時間:11:30~14:30
会場:アリオ亀有 屋外イベント広場
詳細は金町消防署のホームページをご覧ください。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kanamati/index.html
お買い物のついでお気軽に足を運んでみてくださいね♪
毎月第一金曜日はシェイクアウトレポート!
毎週月曜~金曜12:00から放送されているシェイクアウト訓練を実際に体験してもらい、
その様子をお届けしていきます!
今日は金町にある「ほのぼのデイサービス」さんにお邪魔しました!
施設の名前通り、スタッフさんも利用者の皆さんも和やかにのんびりすごされている暖かい雰囲気でした
こちらの施設は1日を通して、様々な運動をしたり手作業をしているそうです。
個々で作ったものを最終的に一つの作品にして施設内に飾っているそうです!
そしてこの施設で一番の楽しみはお昼ご飯!
施設内のキッチンで料理長が中心となって、手作りのお昼ご飯を提供しています♪
お昼の時間はスタッフと利用者のみなさんが同じ食卓でご飯を食べます!
みんなで楽しそうにお食事をとっているのが印象的でした!
中継後、お言葉に甘えてお食事をいただきました♪
優しいお味でとても美味しかったです!
そんなほのぼのデイサービスさんは定期的に避難訓練をしているそうです。
利用者さん人数分のヘルメットも常備していて、避難経路もしっかりみんなで確認し合っています。
普段から防災意識が高いだけあってシェイクアウトの訓練も行動が素早かったです!
まずはスタッフさんの大きな声かけ。
「みなさん、かがんでクッションで頭を守ってください!」
「スタッフのみなさんも身を守ってください!」
チームワークが抜群でした!
そして利用者のみなさんに感想を伺うと、
「足が悪いのでこういった訓練を日頃しておくと役に立つと思った」
「訓練でも少し怖かった。こういった練習って大切だなと感じた」
などという声がありました。
またシェイクアウト訓練後、利用者のみなさんは戦時中のことを思い出したと口々に話していました。
いろんな体験談を聞かせていただきました。
戦争を知らない私たちの世代よりも、命がけて空襲から逃げていた方々の方が、「身を守る」力はあるのかもしれませんね。
またスタッフのみなさんは訓練後、ホワイトボードやテレビなど施設内の倒れそうな家具について、固定の相談をしておられました。
シェイクウト訓練は自分の身を守るためのものですが、そこから防災について様々な方向に話が広がっていくのはとても嬉しいなと感じました。
まだまだ続く酷暑。
暑さも立派な災害かもしれません。
自分の身を守るために水分補給と適度な休憩を忘れないでくださいね!
最近のコメント