街頭インタビュー「節電してますか?」@金町
毎週火曜日は金町での街頭インタビュー!
今日も金町駅北口の商店街でインタビューです!
今週のテーマは
「節電してますか?(計画停電についてどう思いますか?)」
震災以降、計画停電が続き、計画停電がないエリアでも節電が求められています。
金町も計画停電がないエリアですが、どのような節電をしているのか、計画停電をどう感じているのか聞いてきました!
まずはこの春小学6年生になる女の子!
家では「朝は明るいから電気をつけずにやっている」
学校では「電気をつかわなくてもいいように、休み時間は外で遊ぶようになった」とのこと!
震災以前は教室で遊ぶ事が多かったみたいですが、今は外で遊ぶようにしているみたいです♪
続いて女の子のお姉さん!
「暖房が一番電気代を食うので厚着をして過ごしていたら風邪を引いてしまった」とのこと!
そこまで頑張っていたんですね…
また計画停電については「賛成です!もしこの辺りで停電になっても寝てすごすから大丈夫!」という心強いお話を頂きました!
まだまだこれからも当分の間節電が必要になるようです。
私も節電を心がけるようになって、初めてたくさん電気を使っていることに気がつきました。
みなさんの話を聞いて私ももっと節電に協力しようと思いました!
(やまぎし)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント