タイガーマスク現象についてどう思いますか?@立石
今週のテーマ。
タイガーマスク現象について。仲見世通りを歩くお買い物帰りのお母様方
みなさん「いいと思います」という同様のお答えでした。
「欧米に比べて日本のボランティアは遅れているといわれているけど、日本人でもこういうことができるんだと誇りに思えた。
「こういうみんなが幸せになったら私も幸せだという心が世界中に広がって欲しい。
「自分に出来る範囲での何か人の為になることをやりたいと思うようになった。」
放送でお話を伺った仲見世通りの鈴木屋食料品店のお母さんは、暗いニュースが多い中本当に良かったと思いますよ~」と。
「昔は人と人との距離がもっと近くて、困っている人を助けるのはボランティアなんて言葉がなくても当たり前だったのにねぇ・・・」
なんてお話も。
最初に寄付された方は、自分のした事がこんなにも連鎖して、話題になるなんて予想してたんのだろうか?
時代が違えばこんなにも話題にはならなかったかもしれない。
毎日の暗いニュースに、自分の事しか考えられない人が多いなぁって、なんて世の中なんだ・・・とテレビをつければ朝からネガティブだらけ。
悲しくてたまらなくなります。
それが嫌で朝はテレビをつけなくなりました。
そんな私もこのニュースにホッとしました。
人々の心がまあるくまあるく繋がって、世界はまだまだ大丈夫。
未来が明るい方向へ変っていく希望のニュースだと思いました。(石垣)
« Osteria Il Bacco(オステリア イル・バッコ) | トップページ | 第3回堀切大凧揚げ大会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント