2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« コラーゲン入り餃子@松江屋商店(ガソリンスタンド) | トップページ | Osteria Il Bacco(オステリア イル・バッコ) »

2011年1月27日 (木)

新小岩【Book Cafe COLOR'S (ブックカフェ カラーズ)】にて「タイガーマスク現象についてどう思いますか?」突撃街頭インタビュー

新小岩北口から徒歩5分、Book Cafe COLOR'S  (ブックカフェ カラーズ)をジャック。

「タイガーマスク現象についてどう思いますか?」突撃街頭インタビュー。

お客様で、小さい男の子と来店されていたお母様は、「とても良い現象だと思う。同じ親として、ランドセル貰えると嬉しいでしょうから。でも、個人だけでなく、企業が施設にも寄付してもよいのでは?個人と企業ではl寄付できる額が違うから。」
お祖母様は、「タイガーマスクの漫画がリバイバルヒットして、ここに置いてあるから、孫が読んでいるが、良いことだわ。孫は2回も読んですっかり覚えているの。でも、孫に横文字の名前を言われても、こちらは覚えられないわ・・・」

コカコーラの営業さんは、「ボランティア精神を学び実戦する上でも素晴らしい事。一過性のブームではなく、ずっと続いてほしい。助け合いの精神が広まれば、日本はもっと良くなる。」

マッサージの先生は、「寄付することは素晴らしいこと。でも匿名でなく、堂々と名前を明かしてもよいのではないか。自分も余裕があれば、寄付したい。」


志垣太郎似のタン店長さんは、「私にも小学1年と3年の子供がいるが、私の子供にほしかった(笑)。とにかく、この現象はとても素晴らしい。。自分のできる範囲内で寄付するのは良いこと。長らく続けばよい。日本はもっとよくなると思う。」

皆さん、肯定的に捉えています。

ボランティア精神を身に付け、実行するのは大切。

願わくは、マスコミで取り上げられなくなっても、地道にタイガーマスク現象が全国に広まりますように

20110127b


取材協力

Book Cafe COLOR'S  (ブックカフェ カラーズ)

東京都葛飾区東新小岩3-4-16-2F
03-5654-1151
10:00~21:00
不定休(ホームーページをチェックしてね)

http://www.colors-bookcafe.com/

夢子

« コラーゲン入り餃子@松江屋商店(ガソリンスタンド) | トップページ | Osteria Il Bacco(オステリア イル・バッコ) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。