木下川薬師寺 浄光寺
東四つ木1-5-9
本日お邪魔したのは東四つ木にある浄光寺さん。
実は本日10月12日(火)から17日(日)まで薬師如来像が御開帳されるのです!
開山してから今までこちらのお寺は1150年という長い歴史がありますが、これまで御開帳されていたのは上半身のみ。
未完成と言う理由から、今までは金の屏風で下の部分を隠し、御開帳されていたそうです。
それが今から12年前の平成10年、明治から約130年ぶりに薬師如来像が御開帳された際、全身の御開帳を決めたそうです。
全身の御開帳は開山して以来初めてのこと!
開山以降、上半身のみの御開帳もそう多くなかったとのことですが、全身開帳は歴史に名を残すほどの大イベントだそうです。
一般公開初日の今日も多くの参拝客がお寺を訪れ、薬師如来像を拝んでいたそうです。
ご住職さんも未だかつてないことだったので、多くの方に見てほしいと仰っていました。
木下川薬師寺 浄光寺
薬師如来像 全身 御開帳
2010年10月12日(火)~17日(日)
10:00~15:00(最終日17日のみ正午まで)
めったにお目にかかれない、貴重な催しです。
是非是非足を運んでみて下さいね♪
(やまぎし)
« 麺や葵 日暮里駅前店 | トップページ | 葛飾区伝統産業職人会 「東京銀器」 西山さん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント