2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 第19回 堀切カラオケまつり | トップページ | プラレール大会 »

2010年2月23日 (火)

八百屋の「やおかん」さん

柴又一丁目商店街にある、八百屋の「やおかん」さんに行ってきました

葛飾野菜を置いてらっしゃると聞きつけて、楽しみに行ってまいりました~

お店の店長さん、会長さん、とってもいい方で、いろんなことを教えていただきました。

葛飾ならではの亀戸大根、今はもう、たった一軒しかないこと。

少子化で、お野菜の売れが悪くなったこと。

色々と考えさせられました。

身体のためから始まり、農家さんのこと、野菜屋さんのことをもっと考えていかないといけないと思いました。

もっと八百屋さんに行こう~~

と心の中で思いました

八百屋さんに行くと、お野菜の顔が見えます。

どんな経路でやってきたのか。

今の時期、採れ具合はどうなのか。

遠い北海道まで想いをはせることができます。

八百屋さんと話すのもとっても楽しい

買ったお野菜、果物がお家帰っても大切に使えそうです。

みなさんもどうぞ、あたたかい八百屋さん、やおかんさんに行ってみてください

« 第19回 堀切カラオケまつり | トップページ | プラレール大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。